fortunes-ja Weblog

fortune cookie を淡々と和訳するよ

Mon, 01 Aug 2005
さらにいえば、真のコンピュータなら rename() システムコールはあります :-)
             -- Larry Wall in <7937@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
そのうえ、 をインクルードすると、それがないマシンでは致命的なエラーになります。
これこそ、言語の設計として悪いといえるでしょう... :-)
             -- Larry Wall in <1991Aug22.220929.6857@netlabs.com>
  
なぜなら . は \n にマッチしないからです。[\0-\377] がすべてに正しくマッチする、もっとも効率的な
やりかたでしょう。たぶん \e もすべてにマッチするべきで、\E はなににもマッチしないはずです :-)
             -- Larry Wall in <9847@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
/* そして、あなたは犬がなにをくわえているかなんて */
/*   決して推測しない... */
             -- Larry Wall in stab.c from the perl source code
  
"あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。"
             -- Larry Wall in <1992Jul3.191825.14435@netlabs.com>
  
あと、null と space の間には 1 bit の違いも無いなんて、私に言わないでください。
それこそが、どのくらいの違いがあるか、ってことなんですから :-)
             -- Larry Wall in <10209@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
Perl のスローガンは「やりかたはいくつでもある」なんですけど、
何かをするための方法を 10 個も作るのには、躊躇することもあります :-)
             -- Larry Wall in <9695@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
言語設計者というのは横柄なものなんです。テリトリーを奪いあってますから... :-)
             -- Larry Wall in <1991Jul13.010945.19157@netlabs.com
  
Thu, 14 Jul 2005
唯一不利な点があるとすれば、みんなが Perl をやらなきゃいけなくなるってとこだろう。
おそろしや  :-)
             -- Larry Wall in  <8854@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
str->str_pok |= SP_FBM;                     /* 魔法 */
s = (unsigned char*)(str->str_ptr);         /* さらに魔法 */
             -- Larry Wall in util.c from the perl source code
  
stab_val(stab)->str_nok = 1;    /* なんてすばらしい hack! */
             -- Larry Wall in stab.c from the perl source code
  
Tue, 05 Jul 2005
その本では扱われてないですけど、ソースコードはいつかなにかの
役には立ちますよ。いつかね…… :-)
             -- Larry Wall in <10160@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
そりゃぜんぶ魔法ですよ  :-)
             -- Larry Wall in <7282@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
もちろん、それは Perl で書かれています。C への移植は、読者への宿題として
とっておきますね :-)  -- Larry Wall in <7448@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
"シェルの移植のほうが、シェルスクリプトの移植より容易である。"
             -- Larry Wall
  
それは新機能じゃないかな。いや、事故だなんていわないでよ。
         -- Larry Wall on s/foo/bar/eieio in <10911@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
一般に、整合性以外ならば、彼らはあなたの望むとおりにする。
             -- Larry Wall in the perl man page
  
Mon, 04 Jul 2005
echo "あなたの標準入出力はまったくもって標準的ではない。"
             -- Larry Wall in Configure from the perl distribution
  
echo $package はソースの中にマニュアルが同梱されています。
echo "ただ、あなたは nroff を持ってないので、これはあなたには無用の長物ですね。"
             -- Larry Wall in Configure from the perl distribution
  
真のプログラマはどんな言語でもアセンブリコードが書ける :-)
             -- Larry Wall in  <8571@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
: しかし、いくつかのことについては、Perl は最適な選択ではない。

(まだ、ね)   :-)
             -- Larry Wall in <199702221943.LAA20388@wall.org>
  
うん、僕は Perl は C より速く走るべきだと思う :-)
             -- Larry Wall in <199801200306.TAA11638@wall.org>
  
でも、君は Perl に goto があることに気づくだろう。
             -- Larry Wall in <199710211624.JAA17833@wall.org>
  
それは実際にはルールじゃない -- どちらかといえば流行だね。
             -- Larry Wall in <199710221721.KAA24321@wall.org>
  
それは本に書いてあるよ。本のどこかには……
             -- Larry Wall in <10502@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>
  
君の "いつも" の定義によるね :-)
             -- Larry Wall in <199710211647.JAA17957@wall.org>
  
一貫するべし。
             -- Larry Wall in the perl man page
  
OK、十分にハイプだ。
             -- Larry Wall in the perl man page
  
あーそうだ。  それは忘れてたよ。  もう年だしさ、えーと……
             -- Larry Wall in <199710261551.HAA17791@wall.org>
  
うつくしさ? なにそれ?
             -- Larry Wall in <199710221937.MAA25131@wall.org>
  
Perl プログラミングは *経験* 科学だ!
             -- Larry Wall in <10226@jpl-devvax.JPL.NASA.GOV>